「やさしい日本語」を選ぶと、かんたんな文章になり、ふりがながつきます。
「ひらがなをつける」を選ぶと、文章にふりがながつきます。
わからない... こまった...そんなときは相談してください
- まずはQ&Aをチェック!日本でくらす不安や
はたらく悩みQ&A - 気軽にメッセージを送ってください
- FITS(国際建設技能振興機構)では、皆さんからの電話、FAX、メールによる相談に母国語で対応しています。
「やさしい日本語」を選ぶと、かんたんな文章になり、ふりがながつきます。
「ひらがなをつける」を選ぶと、文章にふりがながつきます。
- ホーム
- 試験の申込み方法
試験の申込み方法
特定技能評価試験では、スマホアプリ「JAC ExamForm」と「マイページ」をつかって、スマホで申し込む試験があります。
使い方はiPhoneもAndroidも同じです。

申込みのながれ
試験を申し込むときのながれです。
「マイページ」登録や、スマホアプリ「JAC ExamForm」のインストールをしていないときは、「はじめて試験・セミナー(説明会)・日本語講座を申し込む」「はじめに」を、みてください。
在留カードがない人は、パスポートで申し込むことができます。申込みかたはこちらをみてください。
試験をうける日に、17才かそれより上の
年れいの人が申し込むことができます。
Step1.
「JAC ExamForm」をたちあげる
1-1. 「JAC ExamForm」をたちあげる
「JAC ExamForm」のアイコンをタップします。
「JAC ExamForm」をひらきます。【マイページ】ボタンが表示されます。

1-2. 「マイページ」を表示する
【マイページ】ボタンをタップします。自動(じどう)でブラウザがたちあがり、「マイページ」が表示されます。

Step2.
「マイページ」にログインして、イベントをえらぶ
2-1. 「マイページ」のログイン
「マイページ」のログイン画面で、メールアドレスとパスワードを入力します。
【ログイン】をタップします。
メッセージやイベントの一覧が表示されます。

2-2. 「マイページ」で受けたい試験の「イベント情報」を表示
マイページの「イベント一覧」から、受けたい試験の日を、タップします。
「イベント情報」が表示されます。


2-3. 試験内容を確認
マイページの「イベント情報」にかかれている内容を確認してください。
受けたい試験と、ちがうイベント情報のときは、【戻る】をタップします。ひとつ前の「イベント一覧」にもどります。そこで試験を、選びなおします。

2-4. 「マイページ」から「JAC ExamForm」をたちあげる(アカウント認証)
受けたい試験の【申し込みはこちら】を、タップします。「JAC ExamForm」がたちあがります。
イベント一覧が、「JAC ExamForm」に表示されます。
※アプリがたちあがらないときは、もう一回【申し込みはこちら】をタップします。

Step3.
情報を登録する
(在留カードの写真、顔の写真、その他)
3-1. 受けたい試験を選ぶ
「JAC ExamForm」のイベント一覧画面から、受けたい日にちの、試験をタップします。


3-2. イベント内容を確認
試験の申込みにすすむ
受けたい試験の内容か、みて確認します。
受けたい試験であれば、【申込み】をタップします。

3-3. 試験の情報を確認
「試験の申込みをします」画面の内容をみます。

3-4. 在留カードの写真を撮る
「身分証明書の情報を入力します」で、をタップします。画面の説明をよくよみます。3つの在留カードの写真(A〜C)を、スマホでとります。写真をとるとき、わくにあわせます。




3-5. 顔の写真を撮る
「顔の写真を撮影します」でをタップします。気をつけるところの説明が、表示されます。説明をよくよみます。【撮影開始】ボタンをタップし、写真をとります。

「顔写真の確認」画面で、「きれいに撮れていることを確認した」をチェックします。【OK】ボタンをタップします。それにより、写真の登録ができます。
(写真によっては、申込みができません)

(写真によっては、申込みができません)

(下の項目に、1つでもあてはまる写真は、だめです)
マスクやイヤホン、サングラスなどをしているメガネはよい
マスクをあごにかけている
ぼうしやヘルメットなどをかぶっている
ピントがあっていない
くらいところで顔の写真をとる
背景に人やものがうつっている
顔がよこをむいている
だめな写真のイメージ
3-6.住所や職種などを入力する
質問にそって、入力してください。選ぶときもあります。
あなたの情報を入力してください
① メールアドレス受ける人の、メールアドレスを入力します。
- 現住所:いま住んでいる都道府県を、プルダウンから選びます。
- 現住所 続き:そのほかの、市区町村からを、「△△市□□□1-2-3」のように、入力します。
職種を、プルダウンから選びます。

希望する受験日を選択してください
④ 受験希望日試験を受ける日が、いくつかあるときは、受けたい日を選びます。

試験種類の選択
⑤ 希望する試験はどちらですか受けたい試験の区分を、ひとつ選びます。

日本の建設現場での業務経験
⑥ 日本の建設現場で働いた経験がありますか日本の建設現場で働いたことがないときは、「なし」を選びます。試験に受かったあとで、無料(0円)で、安全衛生教育を、受けることができます。

JACからの連絡について
⑦ JACからの連絡について「送って良い」を選ぶと、イベント情報などのメールがきます。

3-7. 【登録する(確認画面へ)】をタップ
【登録する(確認画面へ)】をタップします。

Step4.
イベントの申込み内容をかくにんして、送信する
4-1. 表示された内容と写真の確認
入力内容(イベント名、顔の写真など)をみて、まちがいがないか確認します。まちがいがないときは、【送信】をタップします。

4-2. 入力内容の送信完了
申込み内容が、送信されます。
!まだ申込みの受付は、完了してません!

Step5.
JACからの申込み完了のメッセージをかくにんする
(受験票やイベント参加の詳しいメッセージがとどきます)
5-1. 「マイページ」で申込み完了とメッセージの確認
申込みが受けつけられると、「マイページ」一覧に、赤字で「申込み済み」と表示されます。 また、「マイページ」に受付完了のメッセージや受験票がきます。



受けたい試験の受験票を
「マイページ」で確認できたら、
申込みはおわりです。
ポイント
試験のキャンセルマイページでキャンセルする試験を選びます。【キャンセル】ボタンを押します。
【キャンセル】ボタンが表示されていないときは、マイページに登録しているメールアドレスからにメールを送信してください。件名は「試験のキャンセル」、本文は試験日・試験区分・氏名を入力してください。
試験の集合時間は、人によって違います。集合時間は受験票に書いてあります。遅刻しないように、受験票を確認してください。
試験後試験後2週間くらいで、マイページに、試験の結果がとどきます。マイページのメッセージを確認してください。
結果が合格の場合は、メッセージと一緒に合格証書のPDFがあります。このPDFは大切にしてください。
試験の内容や合格しているかの問合せは受け付けません。マイページを確認してください。