「やさしい日本語」を選ぶと、かんたんな文章になり、ふりがながつきます。
「ひらがなをつける」を選ぶと、文章にふりがながつきます。
わからない... こまった...
そんなときは相談を!
- まずはQ&Aをチェック!日本でくらす不安や
はたらく悩みQ&A - 気軽にメッセージを送ってください
- FITS(国際建設技能振興機構)では、皆さんからの電話、FAX、メールによる相談に母国語で対応しています。
「やさしい日本語」を選ぶと、かんたんな文章になり、ふりがながつきます。
「ひらがなをつける」を選ぶと、文章にふりがながつきます。
- ホーム
- JACの【無料】仕事紹介
JACの【無料】仕事紹介
JACでは、建設業で「特定技能」になりたい皆さんに仕事を無料(0円)で紹介します。
日本での仕事さがしやはじめての転職は、不安でいっぱいですね。わたしたちJACがしっかり助けます。だから、安心してください。
仕事紹介のしくみ
日本の法律では、建設業の仕事や人の紹介は有料(お金が必要)でおこなってはいけないと、決められています。JACが仕事を紹介する時も無料です。もし、仕事紹介で手数料(手続きにかかるお金)を要求されたら、JACに連絡してください。
JACには、特定技能外国人を探している会社から、たくさんの求人のお願いが来ています。
日本の特定技能ではたらきたい皆さんに、職種や希望に合った仕事を紹介しています。
こんな人に仕事を紹介できます。
(1) 技能実習2号・3号、外国人建設就労者(特定活動)を修了する見込みで日本で引き続きはたらきたい人 (2) 技能評価試験と日本語試験(N4)の両方に合格した人 (3)「特定技能」ではたらいていて転職(仕事を変える)を希望する人 (4) 会社都合で雇用契約を解除された「特定技能」の人
仕事紹介のながれ
JACでは、特定技能外国人を探している建設企業から求人(人の募集)を受けてWebサイトにのせています。求人のリストを見て、「この会社で働きたい」と思える求人があったらJACに連絡してください。求人の詳しい内容(お給料や住むところ、仕事の内容など)を教えます。
また、日本の建設業ではたらきたい特定技能外国人からの求職(仕事を探す)のお願いも受けています。求職のお願いはフォームからしてください。
あなたの希望に合う会社があったら紹介します。
求職はWebサイトにものせます。あなたの求職情報を見て、建設企業からJACに紹介のお願いがあれば、JACからあなたに連絡します。
仕事を探すには『在留カード』の写真が必要です
スマートフォンで「在留カード」の表の面の写真を撮影して、求職申込みフォームに貼付して送ってください。

自社では技能実習生を特定技能に移行できないが、外国人本人が特定技能を希望している企業さま
外国人を特定技能に移行させられる企業への転籍を希望される場合は、JACが転職のお手伝いをします。ご本人の同意のもと、求職フォームからご依頼ください。求職フォームには、仕事を探している外国人本人の情報を入力してください。