Tushunmadim... Qiynalib qoldim... Agar shunday bo'ladigan bo'lsa, iltimos biz bilan bog'laning.

  • Birinchidan, savol-javobni tekshiring!Yaponiyada yashash haqida tashvishlar
    Ish tashvishlari Savol-javob
  • JAC bilan bepul maslahat *Faqat Yaponiyada0120220353Ish kunlari 9:00-17:30 Dam olish va bayram kunlari yopiq
    Menga xabar yuboring
    • Facebook(ベトナム語)Vetnam
    • Facebook(インドネシア語)Indoneziya
  • FITS (Fiscal Integrator for Construction Skills International) sizning so'rovlaringizga telefon, faks yoki elektron pochta orqali ona tilingizda javob berish uchun mavjud.FITS 母国語で相談ホットライン

Qurilish kompaniyalarining hisobotlari

Men umr bo'yi foydalanish mumkin bo'lgan yapon qurilish texnikasini etkazmoqchiman

Yamanouchi Construction Co., Ltd.

Mamoru Yamauchi

Eshitish sanasi:
2023 yil 30 noyabr

Prezident Yamanuchi-san kompaniyadagi xorijliklarning otasidek. Ishchilarga qurilish maydonchasi va fabrikada o‘z ishini qanday bajarishni qattiq o‘rgatsa-da, shaxsiy vaqtlarida ular bilan ovora bo‘lib, maroqli bo‘lishni yaxshi ko‘radi. Bu safar biz Yamanuchi-san bilan suhbatlashdik.

ベトナム人についての印象をおしえてください

とにかく素直で純粋な人たちが多いと思っています。はじめてベトナムの学校を見学したとき、すぐれた子どもたちがたくさんいることにおどろきました。そうした人たちが当社にきてはたらいてくれれば、わが社の未来は明るいものになると考え、すぐに受入れを決めました。

彼らとはたらくようになってよかったことはなんですか?

受入れをスタートして一番よかったのは、社内の雰囲気が明るくなったことですね。若い人たちがいると、現場や工場もにぎやかになります。また、ベトナム人たちは当社をたよって日本へきていますが、反対にわたしたちもベトナム人がいないと仕事にならず、彼らの力をたよりにしています。つまり、おたがいにささえあってはたらいているということ。当社ではベトナム人と日本人がともだちになって、休日にはドライブに行ったり、魚釣りをしていたり、いっしょになってたのしんでいます。

そうめん流し

仕事はどのようにおしえていますか?

仕事になれてきた2年目からは、玉掛けなどの資格をとってもらいます。そして3年目には型枠支保工作業主任者の講習を受けてもらい、それからかんたんな現場からまかせています。彼らは本当にすぐれていて、日本人が56年かけておぼえることを、23年でおぼえてしまいます。しかも、仕事だけでなく日本語をおぼえることも必要で、日本人よりもがんばっていて、本当にすばらしいと思います。

作業風景1

特定技能外国人に期待していることはありますか?

当社では特定技能2号のロンというすばらしい人材がそだっています。今後は第2、第3のロンをそだてたいと思っています。今は12名のベトナム人がはたらいていますが、これからはもうすこし人数をふやしていく予定です。そして、彼らに現場をどんどんまかせていきたいですね。

これから日本ではたらく特定技能外国人のみなさんへ、ひとことお願いします。

当社にきてくれた人には、しっかりとした技術を伝えていきたいと思っています。技術は一度身につけたら、ずっとつかえるものです。また、日本の建設技術は、日本国内はもちろん、世界にも通用するはずです。つまり、まちがいなくこれから生きていくうえで自分だけの武器になると思いますので、ぜひ日本でいっしょにはたらきましょう。

JACdan izoh

Kompaniya prezidenti Yamanuchi-san o'z kompaniyasida Vetnam xalqi bilan do'stlardek do'stona suhbatlashadi.
Biz ularning qobiliyatlariga ishonamiz va ularga Yaponiyada o'sishiga yordam berish uchun har tomonlama yordam beramiz.

作業風景4

Kompaniya prezidenti janob Yamanouchi vetnamlik xodimlarning tashvishlari va martaba rejalarini shaxsan tinglaydi.
Suhbat chog‘ida uning o‘z farzandi haqida gapirayotgandek, muloyim tabassum bilan gapirgani menda juda ta’sirlandi.

"Kelajak yaponiyaliklar va chet elliklar birgalikda ishlashlari mumkin bo'lgan kelajak bo'ladi."
Yamanuchi-sanning aytishicha, u ko'proq xorijliklar yordam berishiga umid qilmoqda.
Nega bunday oddiy kompaniyada o'z mahoratingizni oshirmaysiz?

Men intervyu berdim!

Motoko Kano

Kano Motoko

Yaponiya Qurilish Ko'nikmalari Tashkiloti (JAC) Bosh korporatsiya assotsiatsiyasi menejeri, menejment bo'limi (va tadqiqot bo'limi)

Yaponiya Qurilish Ko'nikmalari Tashkiloti (JAC) Bosh korporatsiya assotsiatsiyasi menejeri, menejment bo'limi (va tadqiqot bo'limi)

Aichi prefekturasida tug'ilgan. Biz odamlar Yaponiyani sevib qolishlarini, bu erda o'z ishlaridan mamnun bo'lishlarini va undan zavqlanishlarini xohlaymiz.